外壁塗装のページ
次に取りかかったのは自宅の外壁塗装でした。 次の決断のページで詳しく述べていますが、どうしても自分で塗装をやらなくてはならない状況になりました。 とにかく、いろいろ調べたのですが、どうやら、あちこちに素人による塗装という事例があるようです。
さて、まず最初に塗装の問題ついて述べます。
塗装に関してもマイペースで 楽しみながら 塗れる というのは、DIY のすばらしい特権です。
塗装作業はやる気と根気、それに時間があれば自分で出来ます。 実におもしろい作業です。やりながら思いましたが、小さい子供は「色塗り」が好きですよね。 つまり、人間は本能的に「色塗り」が好きなんです。DIYの場合、全ての工程が新鮮で楽しいものです。塗り終わったあと、マスキングを剥がす瞬間が最高に嬉しいのです。 剥がし終わって、おもむろに後ろの方から全体を見渡す・・・この瞬間が醍醐味なのです。
また、昔から言われていることですが、「 素人さん が塗った塗装は長持ちする 」 という話がありますがどうしてでしょうか?次のような理由が考えられます。
1)塗料の技術革新、そして道具や資材類の開発により、素人とプロの施工技術の差が少なくなった。
2)プロはDIYと違い安い塗料を、しかも1グラムでも少ない量でより多くの面積を塗ろうとする。
3)素人は 比較的高品質の塗料を使い、そしてある程度十分な量を最初から購入し、 「残してもしょうがない」という理由もあり丁寧に重ね塗りをする。
4)素人はとにかく時間が無限にある。 つまり、プロなら工期というものに縛られて不十分な下地処理のまま塗装してしまう、なんてこともあると思います。
こんなところが理由でしょうか? もちろん、技術の差は歴然ですので仕上がりは下手です。でも、ちょっとしたミスなんかもDIYなら許せてしまうんです。 その、不具合がまた親しみをおぼえたりするんです。
ここで、自分で塗装するメリット、デメリットを率直に書いてみます。
| メリット |
|---|
| 費用が安い おおざっぱに言って約20分の1と思われる |
| 塗装作業などがおもしろい、今後の知識として蓄積出来る |
| 業者に任せると手抜きが分からないが自分でやるので究極の納得がいく |
| 業者に合わせて自宅にいる必要がない、好きな時間に作業出来る |
| 補修の必要な部位が分かる |
| 途中で自由に色などに変更出来る |
| デメリット |
|---|
| 作業の危険性 すべて自己責任 |
| 塗装作業が嫌いな人には向いていない |
| 素人なのでいろいろ失敗がある。 やはりプロはきれいに仕上がる |
| 塗料、材料などすべて自分で調達する必要がある |
| プロなら約2−3週間で終わるが、それよりはるかに時間が掛かる |
| 少なくとも足場は用意する必要がある |
| 塗装の最低限の知識が必要、インターネットで勉強する必要がある |
では、外壁塗装までの道のりを順を追ってアップしていきます。 長い話ですので、ゆっくり時間をかけてお読みください。
| 自己塗装までの決断 |
| 塗装の準備 |
| 塗料について |
| 下地処理 |
| 手伝っていただいた藤本塗装店 |
| 足場構築 |
| 屋根塗装 |
| 外壁塗装 その1 |
| 外壁塗装 その2 |
| 玄関のタイル貼り |
| あきちゃんのトップへ |